オープンガーデン前日&白魔女のお話
2015年 05月 22日
いよいよ明日、オープンガーデンです 詳細はこちら

どうかお天気でありますように

バラは、終盤を迎えていますが、
ハーブや、木々たちは元気ですので是非、ご覧ください~
今日は、1日早く、「clothの庭」での出張教室に参加して頂いている生徒さんたちが
訪問してくださいました。
お庭の様子を紹介します~


駐車場の一部にアーチをたて、
通りぬけるように工夫しました。
是非、このアーチの下で写真、撮ってくださいね


新米のバラたちが、ああまりにも可愛い、、です

太陽へ、、と育つ花が愛おしいです

がんばって、陶芸教室で完成させました。

長い~アプローチ
ここからは、日陰です

ハピネス ガーデン
幸せでいたい、幸せになりたい、小さな幸せを見つけたい、、幸せにしてあげたい、
そんな思いから名付けたガーデン

庭仕事をし出すと、時間を忘れてしまうので
時計をつけました。
大好きなブルー

white witch 白魔女
人の幸福のためにチカラを行使する*善魔女
私は、孫に出会い、ますます魔女になりたい、、と思うようになりました。
映画の「西の魔女が死んだ。。」はもう何回も見ています
孫にとって
私は、魔女のような存在でいたい、、と夢物語を持っています
魔女
薬草の知識をもとに、病気をなおした女性のことを言う。
ハーブ、薬草を使って、料理に魔法をかけることからキッチンウイッチと呼ばれ、
キッチンに魔女の置物をおくと料理が上手くなる、、と言われている
お料理の腕前は普通ですが、
心と身体のバランスを整えてあげたいと思うのは、母性愛
子供や孫、愛する旦那様、両親たちに、そんな思いを伝えたいですね

日陰でも、咲いてくれるゼラニュウム

エンジェル好きな私の庭には、沢山の置物があります

この置物すべてにとって
私は*おかあさんです
さほど広くもなく、普段は犬が走りまわる庭
それでも、植物と共存したくて育てています
お時間ありましたら、どうぞ、ガーデンに遊びに来てくださいね。
お待ちしています

そして、今年も満開なアンジェラ
この景色を見たいがために、日々お世話しています^^