-
[ 2017-05 -11 22:15 ]
「Happiness ガーデン」と名付けています 開花状況
2017年 05月 11日
2017年度 オープンガーデン 5月13日(土)、14日(日)

庭の様子、、まだカタイ蕾のバラたち
それでも頑張ってくれてる^^ 嬉しいね
Happiness ガーデン

シンボルのアンジェラは、この通り 蕾マックスです

ルージュピエール(省略) はここまで の大きさになってくれた

ハーブマロウも 大きく背が高くなってきたけど 例年より遅いかな

思い通りにならんないけど このドキドキ感 好きかも


このシーンは、たくさんの色のバラで彩るはずが、
これまた思い通りにならない

でも、思いがけないシーンもできて
胸きゅーん


紫系のバラって 本当に多い
主人が紫が好きで 毎年のように買ってもらってた時期もあるし(今年もゲットなり)
紫が好きな夫婦をくみ取ってか、次女の長男息子の名前には、紫の字が入ってるのです^^
紫色は高貴を意味するともいわれてるからね(余談です)

名前がギンガムチェックという新苗を去年 ゲットしたけど
葉が弱い、、かな
でも、チェックのようにマーブル模様が可愛い
胸きゅ~んとする


檸檬の花も 可愛い
でも、安心はできないな 今から 風、雨、嵐、夏、台風のハードルを越えないといけない
試練を乗り越えて 檸檬になってくれる
がんばってね
13日は、雨と予報されているけど オープンしますので
遊びに来てくださいね
どうか天気になれ~
庭に訪れてくれた人が皆、幸せになれるようにと願いを込めて名付けた「Happinessガーデン」